
使用中にバッテリーがゼロになり、落ちてしまった場合、充電しても、すぐには電源が入りませんので、10分くらいそのまま充電してください。
それでも電源が入らない時、
まず試すのは、
電源ボタンとホームボタンの同時長押し。
これがリセットボタンです。
それでもダメな場合は…
昨日の夕方、iPhoneのバッテリーを使い切ってしまい、使用している途中でダウン。
慌てて充電しても、何も表示されず、しばらく放置しても一向に電源が入らない。
通常は、充電器に繋ぐと、乾電池型のマークが出るはずなのですが、全く真っ暗で、充電できていない様子。
iPhoneの修理は全て、Apple Storeか専門の修理店に持っていくしかありません。
今日一応auの窓口に行きましたが、やはり、まずAppleに電話して修理予約をしてください、との案内。
店員さんもリセット何回もやってくれたのだけれど。
とりあえず代替え機を借りて帰り、
パソコンから「Apple 修理予約」で検索して、Apple ID、パスワードを入れ、予約をしようとしたら、電話を貰う、という項目があったので、家の電話番号を入れクリック。
すぐに電話が来て対応してくれました。
一通り、起きたことをお話ししたら、
「電源ボタンと、音量の小の方、下のボタンを同時長押ししてみました??」
と聞かれ、
え?
それはやってない!
ということで、早速やってみたら、
なんと、いつものような電池のマークが出たではありませんか!
すぐに充電につなぎしばらくして復活しました!!!!!
何という週末。
ホッとしましたー。
iPhoneが心肺停止の間、
色々な不都合が浮上して、
家のWi-Fiが不安定なのを改善したり、
iPadのバージョンアップしたり、
使っていなかったパソコンのWindows10のメーラーに、ホームページのお問い合わせメールを受信できるようにしたり…
一気に色々なことを改善でき、
過ぎてみれば結果オーライです!!!!!

ところで
先日お知らせしました
『Appliceワンデイサポート』
予想以上にご好評をいただき嬉しい限りです♪
Appliceワンデイサポート
10時30分~15時30分(または11時~16時)ランチ付き 18,000円 → スタート記念価格 12,000円
Appliceアフタヌーンサポート
13時~15時30分(または14時~16時30分)お茶付き 12,000円 → スタート記念価格 8,000円
場所は埼玉県熊谷市広瀬
「美と健康カフェおん」です。
こんな方にオススメ☆
★やりたいことを実際に仕事にするには??
★5次元の目で見た自分が知りたい
★今あるサイトをもっと活かしたい!
★いまいち使い方がわからなくて不安
★ホームページを持つと、実際どうなるのか知りたい
★新しくブログを始めたい
★インスタ、Facebookなど、SNSを始めたい
★SNSの使い方がわからなくて不安
★お問合せ、お申込みに繋がらないのはなぜか知りたい